本社(1Fショップ)
川光倉庫
ニューアート作草部倉庫
・ランキングは合計金額ではなく数量で算出した順位となっております。
・集計期間中に対象商品が、欠品になっていますと順位が上がらない場合がございます。
また新商品などの場合、販売初期に順位が急激に上がっている場合もございます。あくまでも目安としてお考え頂けたら幸いです。
・当社で販売する商品のみによる独自データを使用しております。従いまして必ずしもビリヤード市場で共通する順位ではございません。
・より人気のある商品をわかりやすくするため極力店舗様などで使用する消耗品や消耗品に近い商品は除外しております。予めご了承ください。
独自の調合によりグリップ力を高め限界撞点の拡大を実現。あらゆるティップへのノリのよさを追求しながらも手球への付着を抑え、連続使用時のミスキュー率を低減します。メタルプレートを内蔵し、チョーク単体でマグネティックチョークホルダーに装着可能です。
一般的なチョークの感覚からすると、体感的に硬度は低くさらっとした中にも粘り感のあるチョークで、粒子の極小化によりグリップ力を向上させ、限界撞点の拡大を中心に構成されたチョーク。ここぞというタイミングで使いたい。
羅 立文と川端 聡、両プロによる共同開発で産まれ、2016年にデビューした『HybRid CHALK』がリニューアルして登場。従来のハイブリッドチョークに比べ、粒子が細かくなり、よりチョークのノリが向上しました。
膨大な研究データを基に完成した独自の配合からなるX-チョーク。微細な粒子はティップの表面に極めて薄くかつしっかりと付着し、手球のグリップ力を向上、ヒネリ時にはスピン量を増幅させます。X-チョークがもたらす限界撞点の拡大と安定は、プレイヤーを次のレベルへと導きます。
粒子が細かく、しっとり系のチョークのハシリがこの「NIRロンゴーニチョーク 」と言えるかもしれません。ノリの良さは折り紙つきで、ミスキューをしたくないここ一番に強い味方になります。
国内大手メーカーアダム社で発売しているチョーク。さらっと粒子は細かくノリやすい。癖が少ないので幅広いプレイヤーに好評です。またアダム社が発売していることもあり、キャロムプレイヤーや上級者に愛用者が比較的多いかもしれない。
104票
カテゴリ | その他 |
---|---|
投票期間 | ~ 2021年03月10日 23:59 |
プレゼント | ニューアートWEBショップ限定 2,000円分のポイント |
当選人数 | 3名様(抽選) |