◆ こちらでご紹介させて頂くタップ交換の方法はあくまで参考です。(他にもいろいろなやり方があると思われます。)
◆ 多少熟練しないと困難な作業もございます。
◆ 直径14mmのタップ付けを想定。
タップ交換の流れ(1→→→15)

タップを外す
1. 付いているタップを外す |
---|

先角の水平出し
2. タップのカスなどをきれいに剥がす |
---|
3. 先角表面を水平にする |
4. 水平面の仕上げと確認 |

タップの水平出し
5. タップの接着面を水平にする |
---|
6. タップの水平を確認する |

タップの接着
7. 先角の保護 |
---|
8. 先角に接着材を塗る |
9. タップを乗せて位置を調整する |
10. 押さえこみ |

タップの側面削り
11. 側面削り |
---|
12. 仕上げ |

タップのR出しとナメシ
13. R出し |
---|
14. ナメシ |
15. チョーク入れ |