本社(1Fショップ)
川光倉庫
ニューアート作草部倉庫
投票期間:2022年03月16日 00:00 〜 2022年03月25日 23:59
『長崎阿蘭陀船出島絵巻』「射玉為賭図」
(立正大学情報メディアセンター田中啓爾文庫所蔵)
「なんでもアンケート」をご覧の皆さん、こんにちは。ビリヤード専門ウェブサイト『Billiards Days』です。11月以来13度目の登場をさせていただきました。2022年ももう3月。コロナ禍やウクライナ危機もありますが、もし自由に出掛けられるなら……
今回のお題は「ビリヤード社会科見学、行きたいところは?」
(※今回はいくつでも回答可能です)
本アンケートを見たり回答している方の多くはビリヤードを実際にプレーする方だと思います。ですがもし、仲間と、あるいは一人でキューを持たずにビリヤードを学びに出掛ける、つまり「ビリヤード社会科見学」をすることになったとしたら、どんなところに行ってみたいですか? 予算や日数などの制約はなく、海外もOK。ぜひ以下の選択肢からお答えください(※今回はいくつでも回答可能です)。その場所を選んだ理由やそこで特に注目したいポイント、選択肢にはないものの行ってみたい場所など、どんなことでもコメントをお待ちしています!
キュー工場
海外のビリヤードエキスポ
プロの国際大会(海外観戦ツアー)
海外の最先端ビリヤード場
国内プロの大会(観戦ツアー)
タップ工場
国内の最先端ビリヤード場
ボール工場
海外の有名ビリヤード場
海外の歴史あるビリヤード場
国内の歴史あるビリヤード場
国内の有名ビリヤード場
キューケース工場
テーブル工場
チョーク工場
他、ビリヤードアイテムの工場
メーカー以外のビリヤード企業・団体・組織
他、上記に当てはまらない国内・海外のイベント
ラシャ工場
ビリヤード映画・漫画・小説などの舞台
海外のビリヤード史にまつわる土地・スポット
その他
国内アマの大会(観戦ツアー)
国内のビリヤード史にまつわる土地・スポット
アマの国際大会(海外観戦ツアー)
他、上記に当てはまらない国内・海外のビリヤード場
ビリッカー・カロム・バンパープールなどビリヤードと繋がりのあるアクティビティ体験
特に行きたいところはない
著名プレイヤーのゆかりの地
賞品 | ニューアートWEBショップ限定 2,000円分のポイント |
---|---|
当選人数 | 3名様(抽選) |
プレゼントのお申込みは、「このアンケートのプレゼントに応募する(任意)」へチェックを入れてから投票願います。
※投票には、 ログイン(会員登録無料)が必要です。
厳正な抽選の上、当選者を決定し、ご当選通知をもって発表にかえさせて頂きます。当選された方には「NEWART WEBSHOP限定ポイント」をプレゼントさせて頂きます。
150票
カテゴリ | プレー |
---|---|
投票期間 | ~ 2022年06月25日 23:59 |
プレゼント | ニューアートWEBショップ限定 2,000円分のポイント |
当選人数 | 3名様(抽選) |